会津若松市で生まれ育ち、新潟大学医学部で学び、小児科医になって30年以上経ちました。新潟大学附属病院や県内各地の医療機関で20年ほど勤務医をして、2007年11月におひさま・こどもクリニックを開院しました。
これまで万単位の子どもたちを診てきましたが、研修医の頃に診た子どもたちは30~40代に育ち、今の親の世代になっています。この親世代が孫を持つ未来まで、小児科を続けていきたいです。
よろしくお願いします。
院長 冠木 直之(かぶき なおゆき)
日本小児科学会・日本専門医機構 認定小児科専門医
新潟大学医学博士
「一般診療」「健診・予防接種」「かくり室」と3つの玄関・待合室・診察空間でご来院の皆様を守ります。
一般診療専用入口
専用の玄関、受付、待合室を作りました。
乳幼児健診と予防接種で受診する方の外来です。一般診療外来とは分けられており、専用の玄関、受付、診察室、待合室、プレイルーム、トイレがあります。
健診・予防接種専用入口
かくり室専用入口
■一般診療・かくり室
午前 9:00 ~ 午後 12:30
午後 3:00 ~ 午後 6:00
休診/水・土曜午後・日・祝日
■健診・予防接種
予防接種によっては接種後30分ほどの観察が必要なため、受付は午前・午後ともに一般診療終了の30分前までとなります。
新潟市中央区女池上山2丁目14番30号(新潟バイパス女池I.Cより車で2分・駐車場完備)